キャンディトイ事業部お客様センター電話してみた

 今回はバンダイキャンディトイ事業部

お客様相談センターに電話したことをネタにしたいと思います。

問題の商品は「SGリュウソウル」の「カルソウル」と

「SGリュウソウル2」の「コタエソウル」です。

「カルソウル」は右手の金色の部分に黒いプラスチック片の粒が混入していました。

金型に流し込む時に混ざってしまった、ようで「拭いたら落ちる」というもの、

でもありませんでした。

「コタエソウル」は黒い塗料とほこり混ざったものが付いていました。

ちょうど顔のマルバツ塗装された部分なので溶剤でふき取ることもできず、

微細な問題なら手作業で作っているから仕方がないと思えますが、

今回はかなりの目立つ。どうしたものかと、悩んでバンダイに電話することに。

(電話を取った人が不良品を作ったわけではないので怒っちゃだめ。)

キャンディトイ事業部お客様センター電話してみた

電話すると箱に記載のバーコードの番号と

おもちゃ本体の認識ピンに記載の番号を聞かれます。

これでどの商品か正確に伝えることができます。

次に購入した店舗、年月、を話します。

ちなみに購入から一か月過ぎると送料ふくめ全額自己負担になりなす。

こうなると買いなおしたほうが、はるかに安いです。

キャンディトイ事業部お客様センター電話してみた

不具合の内容を伝えると新しいものをバンダイさんから送ってもらえることに。

そのための住所と氏名と電話番号を話して、最後にアンケートで、

ご使用するお子様の性別と年齢を聞かれましたが、

堂々と「自分用で遊び、コレクションするために買いました。」と伝えました。

このアンケートはおそらく食玩だけのものです。

他の事業部では聞かれたことがないので。

キャンディトイ事業部お客様センター電話してみた

これが交換対応の一連の流れです。

電話に出るかたはとても丁寧で安心できるので

不良品か悩んでいるものがあるなら相談してみることをおすすめします。

買った店に相談するというのも一つの方法としてはありですが、

店頭に在庫がなければ返金対応になってしまうので、

お金より品物が大事というのであればメーカーさんに

相談したほうがいいと思います。

そして食玩の交換品はおかし無しでした。ちょっとびっくり。




同じカテゴリー(騎士竜戦隊リュウソウジャー)の記事
ネムソウル
ネムソウル(2019-09-08 08:45)

ビリビリソウル
ビリビリソウル(2019-09-06 19:45)

コタエソウル
コタエソウル(2019-07-08 09:27)

カルソウル
カルソウル(2019-07-07 16:03)